夏本番 ― 2012年07月29日 08時14分54秒
毎朝の通勤が辛い。
朝から30度近い気温で、会社に着くまでに汗びっしょりとなる。
外では、せみの大合唱。
ある日突然、せみの音が気に鳴り出した。
少なくとも1週間前は、そうではなかった。
夜もまた寝苦しい。気温が一向に下がらない。
当然クーラーの助けを借りて、眠りに付くがいつも以上に時間がかかる。
そんな中、オリンピックが寝不足に。ロンドンだから、夜型にしないと楽しめないことは分かるが、夜型にするわけにはいかない。
会社もあるし、夏でもあるし、疲れを残したまま、この熱さに対応は出来ないだろう。
世間では、熱中症のニュースが後を絶たない。
もう人事ではなくなった。自分なりに水分補給は気をつけてはいるものの、そう云う年になった。
それはともかく、恒例の7/8月の第2火曜日が来る。今年も意気込みはあるものの、実績では例年以上に物足りない。
やはり、計算問題がネックで、いつまでも払拭できない。
理論は、長いことやっているとそれなりに頭に入って、最近では覚えるのではなく理解することで多少とも頭に残ってきているようだ。
それでも、万全ではない。
さあ、来年も同じような生活が続くか、それとも、今年でおさらばするか、また、私の夏がやってくる。
朝から30度近い気温で、会社に着くまでに汗びっしょりとなる。
外では、せみの大合唱。
ある日突然、せみの音が気に鳴り出した。
少なくとも1週間前は、そうではなかった。
夜もまた寝苦しい。気温が一向に下がらない。
当然クーラーの助けを借りて、眠りに付くがいつも以上に時間がかかる。
そんな中、オリンピックが寝不足に。ロンドンだから、夜型にしないと楽しめないことは分かるが、夜型にするわけにはいかない。
会社もあるし、夏でもあるし、疲れを残したまま、この熱さに対応は出来ないだろう。
世間では、熱中症のニュースが後を絶たない。
もう人事ではなくなった。自分なりに水分補給は気をつけてはいるものの、そう云う年になった。
それはともかく、恒例の7/8月の第2火曜日が来る。今年も意気込みはあるものの、実績では例年以上に物足りない。
やはり、計算問題がネックで、いつまでも払拭できない。
理論は、長いことやっているとそれなりに頭に入って、最近では覚えるのではなく理解することで多少とも頭に残ってきているようだ。
それでも、万全ではない。
さあ、来年も同じような生活が続くか、それとも、今年でおさらばするか、また、私の夏がやってくる。
最近のコメント