5月1日2008年05月01日 11時56分08秒

今日はMay 1st 。昔は May Day。つまりメーデーであり、今でもそうなのだが、労働組合の活動自体が活発でないため、下火となっている。
もともとは、一日の労働時間が12時間と長かった時代に、8時間労働への要求運動であったらしいが、我々の世代では、賃金のUP要求が最大目標であった。

近頃は、生活がかなり改善し豊かになったせいか、労働組合の活動も活発であるといえない。確かに日本は豊かであるが、個々の人でみると格差は広がっているのではないだろうか。政府は、ある程度この状態を望んでいるが、それはあくまで企業レベルの話であって、個々の国民の生活を意図したものではなかったのではないか。
いずれにせよ、お年寄りのみならず将来の不安は消えないどころか、益々大きくなっている。
一体いつまで働けばよいのか。いつになったら楽になるのか。
誰もわからない。福田さんしっかり頼むよ。