うぐいす ― 2008年03月25日 23時27分49秒
姿は見えねど、間違いなくうぐいすである。
本日も朝と夕方の2度、その泣き声を聞いた。
前より格段に美味く泣いている。
警戒心が強く、なかなか姿をあらわさない。
この春見た鳥は、ヒヨ、メジロ、すずめ、他に名前の知らない鳥でうぐいすが見れれば5種類となる。まあ、すずめは、日本国中どこにでもいるので、数には入らないほうが良いのだが、貧乏性で、何でも入れたくなる。
すずめといえば、フィリピンで見たすずめは、えらく貧相でやせていたのを思い出す。やはり、日本は、生活がリッチと見えて食べ物も多いのだろう。すずめのような小さい鳥では、なかなかわからないだろうが、犬、猫を見れば一目瞭然。本当に、日本の猫は太っている。
醜いぐらい太っていて、あまり猫が好きでない私にとって、見たくも無い存在である。
その猫が(まだ幼いためか、太ってはいない)家の庭を通り抜けていく。黒猫と黒と白の猫。どうしたものか。頭を悩ませている。
本日も朝と夕方の2度、その泣き声を聞いた。
前より格段に美味く泣いている。
警戒心が強く、なかなか姿をあらわさない。
この春見た鳥は、ヒヨ、メジロ、すずめ、他に名前の知らない鳥でうぐいすが見れれば5種類となる。まあ、すずめは、日本国中どこにでもいるので、数には入らないほうが良いのだが、貧乏性で、何でも入れたくなる。
すずめといえば、フィリピンで見たすずめは、えらく貧相でやせていたのを思い出す。やはり、日本は、生活がリッチと見えて食べ物も多いのだろう。すずめのような小さい鳥では、なかなかわからないだろうが、犬、猫を見れば一目瞭然。本当に、日本の猫は太っている。
醜いぐらい太っていて、あまり猫が好きでない私にとって、見たくも無い存在である。
その猫が(まだ幼いためか、太ってはいない)家の庭を通り抜けていく。黒猫と黒と白の猫。どうしたものか。頭を悩ませている。
コメント
_ jackimoretta.exteen.com ― 2017年07月31日 00時46分27秒
Very nice article, exactly what I needed.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenny.asablo.jp/blog/2008/03/25/2842312/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント