暑い日々2014年07月25日 09時33分33秒

梅雨が明けたと思ったら、大方の予想通り暑い日が続いている。
テレビでは、連日熱中症に対する予防法なり、対処法を放映している。
特に高齢者向けに、夜中の熱中症という、初めて聞く言葉など多い。
人間年をとれば、感覚が鈍って水分不足(のどの渇き)がそれほど感じられないのだそうだ。
私は実感として、そんなことはまだないと思っているが、危機感不足かもしれない。

昔から、水分は比較的少なめに取ってきたと思われる。でも、それは昔であって、最近では熱中症に注意して心してとるようにしている。ただ、同じ水分でもお茶を飲むと胸やけがするので(炭酸入りの飲み物も然り)、水分の種類を間違えない様にしないと、数時間後嫌な気分になってしまう。
もちろん水分だけでなく、食物も然り。ただし、これは自分では選べないので(女房が作ったり、外食するものだから)なるようになるしかない。

さてさて、本日は名古屋37度だそうだ。こんな温度ははじめて、と思ったらそうではない。
現役で若かったころ、中東出張で40度以上の炎天下を旅したことがあった。
砂嵐にもあったことがある。
今は昔、ようよう古くなりにけり。

今を懸命に生きよう。37度を乗り切ろう。