那須塩原2012年10月14日 22時10分52秒

昨日今日と栃木県那須塩原に行ってきた。
目的は、実家の宇都宮に帰って、息子の転勤挨拶と、母親の慰安だ。
宇都宮のホテルがイベントの関係ですべて一杯で、急遽宿泊を那須塩原としたことからj、母親の慰安目的が追加された。
那須塩原の温泉に泊まるなら、母親も連れて行ったらどうかとなったのである。
両日とも天気は快晴。帰りは東京付近で若干雨に降られたが、おおむね良好。
まあ、何より、皆が良かった良かったといってくれたことだ。
おかげで、母親も心なしか元気になった様で嬉しい。
日曜日は我々は、8時に帰宅したが、宇都宮を出たのは1時半頃。
インターに入ったのが、2時過ぎで、すべては順調だったが、首都高速で多少躓いた。東京は、たとえナビがあっても、目的地へ向かって行くのは難しい事を思い知らされた。車は多いし、ナビの指示は遅いし、あれでは目的地どおりにはいけない。
指示通りに動いていけば、確実に事故を起こす。
車が多くて、右車線、左車線への変更が出来ない状態で、やむなく、一般道路へ放り出されたのだ。
結果として何とか東京八重洲口に出たが、東京での車の運転はむずかしい、とつくづく思った。結果として、新幹線には間に合って、何とか家に着いた。
6時間半掛かったが、終わりよければすべてヨシ。
息子のおかげで、今回は、難なく出来たが一人では無理だったろう。
感謝感激だ。