孫犬2012年05月20日 08時41分09秒

金曜日の朝から、娘夫婦が飼っている桃太郎がやってきた。
朝の6時の訪問である。
私はそのまま、7時40分に会社へ出掛けたので、その日は何も無かった。
問題は、翌朝、つまり土曜日の朝4時半頃から「ワンワン、キャンキャン、ワーん、」実に色々な泣き方で主張し始めたことである。
そのたびに女房が下(1Fで寝ている)へ行って、なにやらしているが、
戻ってきて寝るとまた、ワンワン、キャンキャン」それが続くこと数時間。
私はそのたびに目覚め、おかげで寝れなかった。
その対策として、昨夜遅くまで寝させないように、突っつき、くすぐりなどの作戦で、12時ごろまで起こしておいた。果たして今朝の結果は、
効果なし。

どうすればよいのか? 枕が替わって、寝れないのか?
それとも家でもそうなのか?

その辺をクリアにして対策を練る必要が有る。
実は、アメリカの番組で、DOG WHISPERER というテレビプログラムがあって、主人公が犬の問題を見事に解決する。大変面白いし、為になる。
我が家でも実践しているが、。。。。
たまに来ただけでは、うまくいかない。
犬にはリハビリを、人間には躾を。
全くそのとおり。犬よりも人間に重きを置いた彼のことばだ。
人間が悪い。犬ではない。