WBC次戦は韓国 ― 2009年03月17日 16時47分54秒
明日昼前からWBC対韓国がある。
ピッチャーは日本がダルビッシュ有で、韓国は、予選で投げたピッチャーだそうだ。
どうやら、韓国は自信を持っての対応だな。前回は、3安打完封負けを食らっているので、おそらくピッチャーの出来が勝敗を決すと見てよいだろう。キューバ戦のような大差にはならないだろう。
さて、どちらが強いかはともかく、日本は勝つために1番イチローがどのようにして塁に出るかが、大きなポイントになる。彼の頭脳に期待したい。
次に青木。前回はチャンスに凡打して討ち取られているので、その雪辱を期待したい。後は、打撃好調な城島の、ここぞのサインを見たい。そして、福留がチャンスに強いところを見せ、岩村が乗ってきているのでヒットでつなぐ野球を是非見せてほしい。
結論的には、点がとるのを7番、8番、9番そして、1番、2番、3番と見る。これが機能すれば、そう簡単には韓国といえども負けないはずだ。
次に必要なのは、Fighting Spiritである。明らかに韓国のあの目に、押されている日本。一体意地はあるのか、対韓国に対戦成績で負け越しているままでよいのか?考えてみてほしい。イチローが言っているように、もう日本とは試合したくないと思わせるほどの圧倒(点数的にではなく)を見せてほしい。それには、気迫が必要だ。頼むぜ。
心技体のそろった日本人プレーヤーを明日は見れることを期待して、祈必勝。
ピッチャーは日本がダルビッシュ有で、韓国は、予選で投げたピッチャーだそうだ。
どうやら、韓国は自信を持っての対応だな。前回は、3安打完封負けを食らっているので、おそらくピッチャーの出来が勝敗を決すと見てよいだろう。キューバ戦のような大差にはならないだろう。
さて、どちらが強いかはともかく、日本は勝つために1番イチローがどのようにして塁に出るかが、大きなポイントになる。彼の頭脳に期待したい。
次に青木。前回はチャンスに凡打して討ち取られているので、その雪辱を期待したい。後は、打撃好調な城島の、ここぞのサインを見たい。そして、福留がチャンスに強いところを見せ、岩村が乗ってきているのでヒットでつなぐ野球を是非見せてほしい。
結論的には、点がとるのを7番、8番、9番そして、1番、2番、3番と見る。これが機能すれば、そう簡単には韓国といえども負けないはずだ。
次に必要なのは、Fighting Spiritである。明らかに韓国のあの目に、押されている日本。一体意地はあるのか、対韓国に対戦成績で負け越しているままでよいのか?考えてみてほしい。イチローが言っているように、もう日本とは試合したくないと思わせるほどの圧倒(点数的にではなく)を見せてほしい。それには、気迫が必要だ。頼むぜ。
心技体のそろった日本人プレーヤーを明日は見れることを期待して、祈必勝。
コメント
_ What is leg length discrepancy? ― 2017年07月30日 15時54分20秒
Awesome article.
_ collencerbone.jimdo.com ― 2017年07月31日 02時43分06秒
Woah! I'm really enjoying the template/theme of this website.
It's simple, yet effective. A lot of times it's challenging to get that "perfect balance" between user friendliness and visual appearance.
I must say you've done a amazing job with this. Also, the blog loads very
quick for me on Opera. Exceptional Blog!
It's simple, yet effective. A lot of times it's challenging to get that "perfect balance" between user friendliness and visual appearance.
I must say you've done a amazing job with this. Also, the blog loads very
quick for me on Opera. Exceptional Blog!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenny.asablo.jp/blog/2009/03/17/4187897/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント