岡崎城 ― 2012年05月06日 08時46分12秒

昨日は好天に恵まれた。
近場で今まで一度も行っていなかった、岡崎へ出掛けた。
いま話題は、岡崎の藤棚だ。さっそく行った。
実際に見てみると、写真以上に派手さは感じられないが、それでもこれだけのものは、そうざらには無いだろう。
岡崎公園にある。愛知環状鉄道の中岡崎から歩いて近い。
その後、純情きらりで有名になった、みそ醸造所へ行ってきた。
30分ごとに工場見学を受け付けていて、結構楽しかった。
お土産の味噌つきで、味噌の製造工程が分かり、簡単なコースではあるが行ってみてよかったと感じる。
そうこうしている内に、時間は2時を過ぎてしまっていたので、昼食をとることにした。
場所が決まらないが、駅前にあった釜揚げうどん、に決めた。
時間的にすいていると思ったが、結構混んでいた。
釜揚げうどんを頼んで待っていると、他の客も釜揚げうどんを食べている人が多く、ここの売りは釜揚げだと確信した。
結果、うまかった。量も大目で、初夏の暑さにもかかわらず、釜揚げの熱さが気にならない。また今度も、行きたい。
岡崎は城下町で、宿場町だ。家康の生まれたところだけに、色々根付いているようだ。歴史的に由緒正しき楽しい街だ。
近場で今まで一度も行っていなかった、岡崎へ出掛けた。
いま話題は、岡崎の藤棚だ。さっそく行った。
実際に見てみると、写真以上に派手さは感じられないが、それでもこれだけのものは、そうざらには無いだろう。
岡崎公園にある。愛知環状鉄道の中岡崎から歩いて近い。
その後、純情きらりで有名になった、みそ醸造所へ行ってきた。
30分ごとに工場見学を受け付けていて、結構楽しかった。
お土産の味噌つきで、味噌の製造工程が分かり、簡単なコースではあるが行ってみてよかったと感じる。
そうこうしている内に、時間は2時を過ぎてしまっていたので、昼食をとることにした。
場所が決まらないが、駅前にあった釜揚げうどん、に決めた。
時間的にすいていると思ったが、結構混んでいた。
釜揚げうどんを頼んで待っていると、他の客も釜揚げうどんを食べている人が多く、ここの売りは釜揚げだと確信した。
結果、うまかった。量も大目で、初夏の暑さにもかかわらず、釜揚げの熱さが気にならない。また今度も、行きたい。
岡崎は城下町で、宿場町だ。家康の生まれたところだけに、色々根付いているようだ。歴史的に由緒正しき楽しい街だ。
最近のコメント