WBC決勝ラウンド ― 2009年03月16日 14時59分11秒
いやあ、嬉しい誤算だ。
WBCの決勝ラウンドで初戦キューバに6-0の完封勝ちとは。よくやった、素直に喜びたい。
勝負は見てないので、コメントするのは難しいが、新聞などによると、相手先発ピッチャーの不調さがあげられる。対して、松坂の出来のよさもあげられるだろう。この点に尽きるのではないか、本日の勝利は。これで勢いに乗って、次戦も勝つかというとそうでもない。日本に心配なことがある。イチローから快音が聞かれないのである。彼のことだから、このままでは終わらないと、誰しもが思ってみていることだが、まだ予選も入れて2本(3本かな?)しかヒットを打っていないのではないか?この絶不調をどう見るか。
日本でプレーした時に、楽天の野村監督は、「疲れている、年だから休ませないと」とコメントしている。イチローに疲れがあるのか、この点が非常に気がかり。やはり、日本が優勝するにはイチローの力は欠かせない。
代わりに岩村が調子を上げてきたようだ。大リーガーとして、しっかりアピールできたのでは?
福留は良くない。
今後の試合のキーマンは、やはりイチロー、青木、城島、福留、岩村だろう。そして何よりもピッチャーが自分のスタイル、持ち味を出せるかどうか、にかかっている。
打撃で点を取る野球でなく、守備で勝つ野球が持ち味の日本は、足、守備(ピッチャーを含め)、そして、相手のエラーが勝つ要素だ。今度はどこが相手か分らないが、自分の野球をすることが、結果に繋がる。
何やら期待できそうなムードであるが、今度の試合がキーになるだろう。
頑張れニッポン。
WBCの決勝ラウンドで初戦キューバに6-0の完封勝ちとは。よくやった、素直に喜びたい。
勝負は見てないので、コメントするのは難しいが、新聞などによると、相手先発ピッチャーの不調さがあげられる。対して、松坂の出来のよさもあげられるだろう。この点に尽きるのではないか、本日の勝利は。これで勢いに乗って、次戦も勝つかというとそうでもない。日本に心配なことがある。イチローから快音が聞かれないのである。彼のことだから、このままでは終わらないと、誰しもが思ってみていることだが、まだ予選も入れて2本(3本かな?)しかヒットを打っていないのではないか?この絶不調をどう見るか。
日本でプレーした時に、楽天の野村監督は、「疲れている、年だから休ませないと」とコメントしている。イチローに疲れがあるのか、この点が非常に気がかり。やはり、日本が優勝するにはイチローの力は欠かせない。
代わりに岩村が調子を上げてきたようだ。大リーガーとして、しっかりアピールできたのでは?
福留は良くない。
今後の試合のキーマンは、やはりイチロー、青木、城島、福留、岩村だろう。そして何よりもピッチャーが自分のスタイル、持ち味を出せるかどうか、にかかっている。
打撃で点を取る野球でなく、守備で勝つ野球が持ち味の日本は、足、守備(ピッチャーを含め)、そして、相手のエラーが勝つ要素だ。今度はどこが相手か分らないが、自分の野球をすることが、結果に繋がる。
何やら期待できそうなムードであるが、今度の試合がキーになるだろう。
頑張れニッポン。
最近のコメント