今日は5月2日 ― 2022年05月02日 11時32分56秒
ブログ更新もせぬまま、徒に時が流れている。
そう、今日は5月だ。
この3月から今までは仕事の方が忙しくて(いいわけだが)ブログまで手につかなかったのだ。
気分は悪くない。おかげ様にて家内の状態もその後変わりはないので。
5月1日は雨空で肌寒く気分も上がらなかった。
今日2日は晴天なので、朝から洗濯、掃除、布団干しと忙しく、これから仕事をしようと思っているが時はすでに11時半となった。
今日の予定は、法人税申告の確認が1件。次に自分の今年の会計処理を。次に相続税申告を抱えているので、これを何とか準備開始しなければ。
というわけで仕事は詰まっている。
庭仕事もある。小さな庭だが、この雨で雑草が伸び放題状態に。先週に一部刈り取ったが、まだ2/3は残っている。全部やると熱中症の前に心臓発作であの世行きなので、たぶん1/3くらいしかできないだろう。そして残りをいつやるかと悩んでいるうちに、前にやった1/3が勢力を復活して戦いを挑んでくる。
本当に果てしない戦いがこの夏から秋にかけて続くのだ。
さて明日は孫娘がやってくる。といっても午後3時ごろから数時間だが。
去年の12月末にあって以来なので半年ぶりだ。コロナ禍の所為で楽しみが奪われている。孫の顔を見ることは非常に楽しみだ。会うたびに成長著しく本当にかわいい。
かわいいうちに楽しんでおかなければと思うのだが、コロナウイルスはそうはさせじと勢力を温存している。ちょっと油断をするとその餌食になってしまうので、注意が肝心だ。
それも人と会うことが最大の脅威となっているので、簡単には孫娘に会えないわけだ。
困った世の中だ。
でも会うぞ。明日楽しみ。
天気不安定 ― 2022年05月11日 15時13分26秒
今年の税務申告の仕事も何とかめどが立ってきた。
5月20日前後にE-TAX申告し、あとはそれらの書類をクライアントに送付すれば完了となる見込み。
これからしばらくは自分のやりたい仕事ができる。
さて、天気が落ち着いてこない。
暑くなるのか、晴れが続くのか、はたまた雨なのか。
日毎気温の変化が大きい。
日中暑くても朝晩は一段と気温が下がっているこの頃、体調管理が難しい。それでなくとも睡眠に難がある私としては、本当に悩んでいる。花粉がどうやら終わりを告げ始めているので夜はじっくりと眠りたいところだが、そうは問屋が卸してはくれない。
次の私の関心事は洗濯ができるかどうかだ。
予報で晴れもしくは曇りでも、雨さえ降らなければ洗濯できるのだが、にわか雨予報が入ってしまうと躊躇してしまう。
朝から晴れの日は、場合によっては午前午後と二度洗濯ができるので楽だが、雨曇りが続くようだと、どうしても部屋干し覚悟の洗濯をしなければならない。
もう一つの悩みは、庭の雑草むしりだ。
雨が降ると雑草がその緑鮮やかに勢いを伸ばしてくる。
その勢いを止めるべく刈込を始めるが、年の所為か一度には終わらないのだ。私の仕事完成度が確実に落ちてきている。
しばらく私が見て見ぬふりをしていると、家の周りは雑草で賑わしくなってくる。
そんなかんなで、もうダメ。落ち着かない。
一日の仕事を大体頭の中で決めておいて、それをひとつづつこなしていくのが私流のやり方だ。未遂の仕事が一つでもあると次に引きづってしまうのだ。
そうなると益々パフォーマンスが落ちてくる。
桑原桑原。
誕生日 ― 2022年05月29日 17時56分11秒
5月27日は私の72回目の誕生日だ。
いろんな人から誕生日のメッセージを頂いた。
最近はSNSでのメッセージ送信が可能なため海外の方から頂けるのでうれしい。特に今ではフィリピン人がほとんどだ。
日本の友人は、大学、高校からかな。あとは言わずもがなの家族からのメッセージだ。
家内の病気もあって、誕生日には何をするとかそういうことはなくなったが、それでもこうして家内ともども祝いの場を共に喜べることに幸せを感じている。
次は10月に家内と孫の誕生日が来る。
家内がもっと回復して、外に出かけられるようにでもなればよりうれしいのだが、せめて家族みんなでお祝いの席が設けられるような環境であってほしいと思う。大人6人、子供3人全員が集まれれば良いな。それが何よりの誕生日プレゼントになろう。
その日を夢見てまた頑張ろう。
最近のコメント