甲子園の夏2018年08月05日 17時00分49秒

今日は甲子園開幕日だ。
最近テレビで100回目とか、レジェンドとか宣伝がうるさいので、朝からテレビの前にいた。
そうは言いつつ、松井の始球式を見たかったからだ。
ジャイアンツは嫌いだが、松井は好きだ。あの高校生の四球攻めにも、何一つ文句を言わなかったからだ。

そんなわけで時間を確かめずに見ていたので結構前から見ていたことになる。つまり各県代表の入場行進からだ。それも途中から。
行進順番は、南から始まるのか?てな感じ。
わがふるさと栃木作新学院の入場行進を見ていて想った、「相変わらず、軍隊式に行進しているな」と。
確か以前のオリンピックの入場行進はこのようだった、と。それがあるとき、何やら軍隊的で、という批判があってか、音楽に合わせずにばらばらと入場するフリースタイル方式に変わったと記憶している。
ばらばらと自由気ままに入場してくるのと、軍隊式に整列して手を振って入場してくるのと、どちらが良いかと問われれば、答えは後者だ。それが、高校生のスポーツとしては合っていると思うからだ。高校生、すがすがしいスポーツ、とのイメージからくるものだ。
ところが、軍隊式の行進は同じでも何かが違うことに気が付いた。
何と選手諸君の手の先、がグーッ、なのだ。昔は手の指を延ばしてパーの状態で指先まできれいにそろえて行進していたように思っていたが。

これも時代なのか、ほとんどがグーッだ。パーはいなかったように思う。この変化?は、理由を知りたいと思った。

選手宣誓。
これも昔の大きな声で右手を挙げて宣誓するスタイルから、静かにゆっくりとだが、主義主張型に変わってきていた。
これは素晴らしい。
選手宣誓を行った高校生は、さぞ緊張しただろうと、思ってみていたが、顔色を見る限りそのようでもなかったようだ。さすがに現代の高校生だ。でも100回くらい練習したようだ。

そして、時間が過ぎて松井の始球式。
受けるは松井の母校の星稜高校の捕手という、何ともドラマチックな演出だ。
言っておくが、これは本当に偶然の賜物なのだ。なにせ、すべてが抽選で決まっていくからだ。人為的なものは一切起きてないと信じている。

松井の始球式は、さすがに元プロ野球選手。球も早く、コースも、まあまあだった。欠点はワンバンドのボール球だったことだ。
でも、素晴らしかった。
これだけでも見ていてよかったと思った。

100回目の甲子園。やはり、歴史がある。そこにはドラマがある。今年も新たなドラマがまたつくられる。この、暑い夏に。
くれぐれも、選手の暑いプレーで、精一杯のプレーで観客を魅了していってほしい。世の中のもやもやを晴らしていってほしい。

そんなことを思いながらじっとテレビに魅入っていた。



酷暑2018年08月11日 10時08分00秒

今年は本当に暑い。

私は週のうちほとんどは家での仕事だ。1-2日は勤務の仕事があるので出かけるが。

昨日は家で仕事。
その気温は、過去最高ではなかった(40度超えはしなかった)ものの湿度が非常に高く体に堪えた。
冷房のない部屋で10分もいると、全身汗が噴き出て喉はカラカラになり、不快そのもの。従って、冷房の効いた部屋への移動となる。結果仕事にならない。

今朝も同様、朝から冷房をかけている。今日は土曜日で家でも仕事日ではないが、調べ物をしている。

このような日々が続くと、家で仕事をしているより、朝早く事務所に出かけて(もちろん事務所には冷房が勤務時間中効いていることが条件)夜帰ってくるサラリーマン生活の方が楽かもしれない。他の通勤とか仕事の負担とかを考えずに物申せばそうなる。

今年の電気代は相当なものだろう、と心配になってくるが、公には特に注意喚起もない。むしろ、どんどん冷房を使ってくださいと奨励している。福島大震災の時とは、えらい違いだ。
電気消費量よりも、人体への影響のが大きい。言われてみればその通りで、では電力消費量の現在はどうなっているのだろうか?不足しているのか?足りているのか?

不足していれば、電気使用を抑えるようアナウンスがあるはずだ。それがないということは、電気は足りているということだ。
ならば、原子力は必要なのか? ここに問題が帰ってくる。

昨年来続いていたモリカケ問題に関しての政府関係者の答弁を聞いて、本当に我々国民は事実を知らされているのだろうか、と疑心暗鬼になってきている。すべてにおいて。

国民が国を、国が国民を信じられなくなれば、国家としては成り立たなくなる。少なくとも今、私の中では、国が信じられない。

何とかしてくれ、この暑さ、国の傲慢さ。


暑さ寒さも彼岸まで2018年08月18日 18時15分52秒

よく言ったものだ。
本当にそうなっている。

今年の夏の暑さはかなり異常であったため、さすがに今年は当てはまらないだろう、と思っていた。
ところが、この2-3日は朝晩が全然違う。過ごしやすいのである。
今迄クーラーなしに過ごせなかったが、このところ夜のクーラーはつけていない。扇風機もいらない。そんな普通に戻ったのである。
今日は8月18日。
お盆も既に過ぎた。これで、普通に戻れるのか。
戻ってほしい、との願いは届くだろうか。

これを書いている今は、もう秋風が吹いている感じで、さわやかそのもの。
トンボが出てきそうな感じである。

今年は、色々あったからこの秋くらいは静かに過ごさせてほしい。読書の秋、食欲の秋、など昔のイメージを思い起こさせるような秋であってほしい。

天気予報をふと見ると、何と台風が来ている。
まあ秋らしいといえば秋らしいが、今年はもういいだろう。
静かに日本から離れていってほしい。そんな願望を胸に、今日の静けさを楽しんでいる。


残暑2018年08月26日 10時07分59秒

演習の台風20号から暑さがぶり返した。
湿気を伴う暑さ、これが日本の暑さ、なので非常に体力的に厳しい。除湿をかけて部屋にいるしかない。

外では雑草がまた勢力を増してきているように思える。
今年の草刈りは、今度ややれば何回目になるのだろう。
私の体力低下に伴い、益々厳しくなる草刈り。
そろそろシルバーに頼もうか。いやまだお金がもったいない。
など、御託を並べている間は良いのかも。
本当にできなくなれば、頼まざるを得ないからだ。

甲子園も終わり、話はアジア大会。
日本の金メダルは相当多く取っているようだ。特に水泳陣はすごい。
その反面、まったく振るわないのがレスリング。
指導者の問題でこんなにも影響が出るとは、やはりメンタルなんだなスポーツは、と思う。
本当にフィジカルに強ければ、多少のことでは揺るぎえないだろうが、紙一重で争っているレベルでは、メンタルが重みを増す。
それが証拠に、バトミントンで世界一になった桃田氏の3回戦敗退がいい例だ。

会場はインドネシア、相手もインドネシアの新鋭22歳。桃田にとって全くのアウエー状態でのゲームだ。
布石は団体戦での苦戦にあるという。
嫌な相手、と印象付けられて迎えた個人3回戦での対戦。
気持ちで負けていて、環境で完敗。技術、勢いでは多少勝っていてもそれが発揮できない。

だからスポーツって面白いのだ。
強い相手が必ずしも勝つわけではない。
負けることが偶にあるのだ。それが今日有ってほしいとファンは望む。だから応援する。もし勝てれば、応援のし甲斐もあるというもの。

今日もあちこちで番狂わせというか、逆転劇が、、、、。
そんな感覚でアジア大会のゲームを見ている。


脳ドック2018年08月31日 14時19分34秒

今週火曜日に毎年恒例の人間ドックを受けた。
年に1度は健康チェックをしようと、女房とともに受けている。

今年はそれに追加して、脳ドックを受けた。
理由は、私の家系では脳の病気が多いためと、今まで「一度もチェックを受けたことがない、興味本位もあってのチェックである。
狭いところに頭を突っ込むので、閉所恐怖症の私としては決して簡単な検査ではないが、検査を受ける時から目をつむり、色々なことを考えるようにして時間をつぶした。時間的には20分とのことであったが、特にパニックになることはなかった。
ただ、何やらいろいろな大きな音が発されて、うるさい感じはした。
果たして結果はどうなるか。

それ以外の検査では、体重が増えたこと、腹囲も2cm増え、リバウンド気味であるので、おそらくは数値もそれ相応に悪く出るであろう、事は想像に難くない。
特に糖尿病の予備軍といわれ、いつも気になるヘモクロビンの値だ。6.5ということで、0.1増えている。ギリギリというか、先生曰く糖尿病の薬を服用した方が良いレベルになっているので主治医の先生と相談を薦められた。
その先生との面談が9月にある。その時に検査もあるので、少なくとも6.4には押さえておきたい。それまで、もう一度ダイエットをしなくてはいけない。
中々、思うようにいかない。体重が2-3Kg減ればすべては解決すると思うのだが、。。