日本大正村2014年12月03日 21時54分22秒

今週日曜日岐阜県にある日本大正村に行ってきた。
写真は、大正村のロマン館の表から撮ったものだ。館内は、高嶺峰子や、横綱栃錦そして、司洋子の写真や功績が飾られている。ロマン館の館長を勤めた人たちだ。
懐かしさは無い。なぜなら私は昭和人間だから、彼らは知っているが、いまひとつピンとこない。
少し遠い方々だ。
日本大正村も、もっと活気がほしい、と思った。昭和は遠くなりにけり、でその前の大正だから、もう遠い遠いかなたへ行ってしまったのか?町の人、市の人、しっかりと守る方策を考えていただきたい、と思った。いろいろ問題はあるのだろう。でも、何とかがんばってほしい。

古いものが壊れ、新しくなる。本当にそれでよいのか? 古いものでも、良いものは残すべきで、良いものはずーっと守っていってほしい。それでこそ残す意味があるものだ。
そんなことを思った日曜日だった。



土曜日の朝は、初雪だ。2014年12月06日 10時23分03秒

今日は土曜日。会社は休みだ。いつもどおり、朝寝を楽しんだが、女房が9時に出かけなくてはならぬので、アッシーとしてもそれなりに早く起きなければならない。
7時半ごろ目覚めて、なんとなく寒さを感じ寝床からの脱出は困難と感じながらも、持ち前の義務感(怖さ?)から8時ごろ起きた。
おきてみてびっくり、外は雪ではないか。
今年初めての雪だ。細かい雪なので、おそらく山から飛んできた雪だろう。
テレビを見ると北陸は積雪があるという。寒いはずだ。これからこんな日が続くと思うと嫌だが、朝の寒さだけ対策を講じれば何とかなるだろう。まだ大丈夫だ。

でも思うに、冬は冬らしく、夏は夏らしく、四季それぞれがきっちりとあればよいと思う。この厳しい寒さを楽しんで冬にしかできないことをやればよい。これが日本だ。日本に住んでいる人にしかわからない楽しみ方だ。

でも寒い。


今日も寒い2014年12月07日 09時38分57秒

昨夜はむずむず足症候群でなかなか寝付けなかった。
おかげで今朝は9時おきだ。
それにしても寒い。最低気温は10度をきっていて、最高も10度以下のようだ。
一足早く真冬到来か。
女房は昨夜から、咳コンコン状態。一つ屋根の下で住んでいる以上いつかはうつされるだろう。
来週は胃カメラ、大腸カメラと病院通いが続くので、そのときは少なくとも健康状態でいたいと思っている。といっても、家の中でマスクを着けるわけにもいかないし、悩みどころだ。

会社でも、目の前に座っている女性が咳コンコンしてるし、どうやら八方ふさがり状態か。
ここで対策は、エアーマスク。昨年はこのお陰かどうかわからないが、難なく乗り越えられた。
今年はどうか。実は、昨年に(今年かな?)エアーマスクは効果が無い、というマスコミかネットかで、取り上げられて、メーカーを恨んだものだが、今年も堂々と販売しているということは何かしらの効果があると見たが、はたしてどうだろう。メーカーの意気込みを見てみたいので、購入してみた。
今日もこっそり首にぶら下げよう。


つわぶきの花2014年12月09日 20時50分48秒

我が家のつわぶきの花。寒いのに元気に咲いている。



歓迎されざる客2014年12月10日 19時01分33秒

昨夜11時ごろ風呂に入ろうとしていたら、客間に蝙蝠が飛び回っていると、女房が騒ぎ出した。見てみると確かに蝙蝠だ。びゅんびゅん飛び回っている。この部屋に入るとぶつかる、と思われるほど元気が良い。おそらく蝙蝠自身は相当パニックになっているのだろう。
どうしよう、夜行性だから暗くして雨戸を開けて外に逃がそうか、それとも捕獲しようか?いろいろ考えて確実な案も無いことから風呂に入った。
その間女房が動き出し、客間の東側に縁側的なスペースがあり、そこに何とか閉じ込めたといってすべては明日以降にしようとのことだ。ま、こちとらも疲れているしそれでよしとして、すべては明日以降に持越しにした。
そして本日、家に帰ってから聞いてみるとまだなんもしてないと女房が言うので、念のため確認するため客間に入ってみると、何と上のほうにへばりついで居るではないか!
あわてて補注網のようなものを思ったが、残念ながら家には無い。そこで、魚釣り用の魚網(タモ)を取り出して捕獲した。ややタモの目が粗いのでそこから逃げられる恐れもあったが、新聞紙とタモの挟み撃ちでそのまま外へ運んで事なきを得た。

今回2回目の蝙蝠侵入である。
家のどこかに欠陥があるのだろう。そのうち巣を作られて蝙蝠屋敷となるかもしれない。
いや既になっているかもしれない。