大変ご無沙汰です。2011年09月17日 21時22分04秒

2010年5月4日以来実に1年と5ヶ月ぶりの登場です。
なぜBLOGが長い間更新されなかったのか?
今となっては、理由が分かりません。
確かなのは、怠惰の一言です。申し訳ありません。
これからは、不定期に書いていきたいと思ってます。

さて、復帰第1回は、来週の松本です。
松本へ行ってきます。うまいそばと、温泉と、女房と二人で満喫してくる予定です。足は、電車か、車か。
電車であれば、途中酒でも飲みながら、ゆっくりできるが、現地での移動に、難点あり。
車であれば、その逆。酒が飲めずに、移動には便利。

本音は、電車。なぜなら、車はあまり好きではないから。
でも車で行くだろう。今回は移動に便利な点で車を選ぶ。

松本の競技場で開かれる。早稲田のラグビーを見に行きたいからだ。
本当の目的は、こっちのほうだが、女房の手前、控えめにしている。
松本の空気の違いを写真に収めたいが、できたら、アップしていくつもり。
乞うご期待。

息子2011年09月18日 08時20分25秒

北海道に住む、息子が帰ってきた。
夏休みの帰郷である。
大体年に2回、盆暮れに帰ってくる。

そういうわけで、昨夜は近くに住む娘夫婦と、女房、息子、私の5人で木曽路へ。
当初は近くの春日井店をと予約を入れると、なんと一杯との事。
そういえば黒服の人を多く見かけたので、法事やらあったのかなと。
でも、予約を入れた娘いわく、春日井店はいつも満杯で、なんか感じ悪いんだよね…と。
困った挙句、多治見に店があることを思いつき、電話入れるとなんと、スンナリOK.。
そういうわけで多治見店へ。

木曽路といえば、しゃぶしゃぶである。高いが、クーポンを使いながら、楽しんだ。
久しぶりの家族団らんであった。

PS. このBLOG再開も、娘の一言で、やり始めた。そういう一言で、やる気が出るのである。わたしのBLOGも、見ている人が一人でもいると、実感できれば、それなりに気を引き締めてかける。
今後ともよろしく。

台風15号東海直撃2011年09月21日 20時00分53秒

台風15号
いろいろな影響を及ぼした。
私は、帰宅難民に。
9月20日午後2時ごろ、JR中央線がやばそうとの情報で、急遽帰宅することに。
千種駅まで15分、雨も小降りのところ、小走りに歩いた。でも、ついてみると、人が多いような。いやな予感がした。
改札口には、台風のため運行を取りやめているとの事。
さあ、どうするか。
大曽根から行くことを考え、地下鉄へ。
大曽根駅では、まっすぐに、バス乗り場へ。すごい人だ。しかも、乗り場が人であふれて、どのように並んでいるのか分からない。後ろから来る人が、間に入っているような、誰がどこ行きに並んでいるのかまったく分からない。しかも、高蔵寺行きは1時間に1本しかない。
乗れなかったら、1時間待つのか。それにしてもこの人だかりでは、乗れそうに無い。
結局あきらめて、次は、タクシー乗り場へ。でも、タクシーは来ない。きても、乗れない。仮に乗れたとしても、高蔵寺まで行ってくれるかどうか、不安が頭をよぎる。ここまで、1時間くらい経過したか。
さあ、どうする。雨は降っている。帰るか、とまるか、決断のときだ。
結局、帰るのをあきらめた。あまり無理をしても、途中洪水に巻き込まれデモしたら、取り返しのつかないことになる。
ここは、安全策をとることに。
会社へ戻って、とまることにした。
朝、9時に会社に行ってから、先ほど家に帰ってくるまで、32時間会社にいたことになる。
考えてみれば、人生での初めての経験である。
今日のテレビでは、首都圏が同じように帰宅難民が出ているようだ。
東京は大変だ。まだ、名古屋はその点楽だ。楽な名古屋でも、之だけ大変なのに、東京の人達に同情申し上げる。
どうぞお気をつけて、冷静な判断を。

台風15号ROKE2011年09月22日 22時37分17秒

東海を直撃した台風15号は、その後関東地方、東北地方と縦断して、北海道にも及び、大きな被害をもたらした。
台風15号はロウキー(ROKE)というらしい。名前で呼ぶのは日本人にはなじみが薄いので、15号とする。
東京の様子をテレビで見た。帰宅時間と重なってか、帰宅できない人が大勢写っていた。彼らはどうしたのだろうか?

都23区のうち、施設を開放した区が7区程度であったとテレビが報じていた。先の大震災は、いったいなんだったのか?
台風であれ、地震であれ、災害には違いない。こんなときこそ区の施設を開放しなければ、いつ開放するのだ。家に帰れない人々は、駅の構内や、飲食店などで時間をつぶすか、、あるいは、歩いて帰った人もいると聞く。若い人は良いが、年よりは、やはり、無茶はできない。

今回、名古屋で前日に同様なことがおき、私はまさに会社にて一夜を過ごした経験があるから、この苦労は身にしみて分かる。
外は、雨がひどいし、人が大勢いて、本当に皆の苦境の中、ベストな、いやベターな判断が求められる。しかも、すばやく。

これからは、日ごろから危機管理能力を伴った行動が求められよう。

松本へ行ってきました。2011年09月25日 18時21分59秒

3連休は、松本へ。
中央道の小牧東から松本へ、役180Kmの旅を女房と二人で出掛けた。
目的は、気分転換、女房への慰労、と大学ラグビー見学である。
途中3度ほど休み(トイレ、水分補給、疲れ解除)を入れながら、12時前についた。約3時間くらい。

まずは昼飯である。松本といえば、信州そば。信州そばといえば、有名なKそばや。インター店へ迷わず入った。なんと人が待っている。十番目位かな。
でも、回転が速くすぐに、中の座敷へ通された。アナゴのてんぷらざる定食を頼んだ。
いやあ、ボリュームが多く食べきれない。ちょっと、そばの香りがせず残念であった。客が多いため、冷蔵庫で保存しているのだろう。
このくらいになると、待たせることより、回転させることのほうが重要なのだろう。致し方ないか。

店を出て、Dわさび農場へ。おひさまのロケ現場も残っていて、人で一杯。それでも、女房は、わさび作りに挑戦して、結構満喫している様子。
良かった。今回の目的のひとつは、これで何とか達成できそう。
それから、松本城へ。

私の車にはナビがついていない。したがって、まともには、目的地に着かない。いつも、間違える。今回もずいぶん間違えた。そのため、行く順番を入れ替えたり、臨機応変に対応している。

初日は、天気にも恵まれて、本当に良かった。松本はすばらしい。